投資信託最新情報
2025年01月11日(土)
 投資信託最新情報

GDPの伸び悩み如実に

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























GDPの伸び悩み如実に

このエントリーをはてなブックマークに追加
既に踊り場に入ったとの見方も
16日に発表された4~6月のGDP(国内総生産)は実質成長率が前期比0.1%増となり、景気回復ペースが鈍化していることを示した。対欧州向け輸出こそ好調だったものの対アジア向け輸出は減少し、GDPの6割を占める個人消費は息切れ感が目立つ。

物価の影響を含む名目GDP成長率は前期比マイナス0.9%で2期ぶりに実質を下回り、「名実逆転」のデフレ状況に戻った。実質GDPへの影響を示す「寄与度」は内需がマイナス0.2%、外需がプラス0.3%で国内の景気の減速を輸出が支える構図が鮮明になった。

実質GDP
※イメージ
3つのリスク「政策・為替・海外」
国内の自動車販売の下支えをしてきたエコカー補助金が9月末に廃止される。自動車業界では新車販売は反動減が予測されると戦々恐々としている。エコポイント制度も4月に対象品目が絞られ、制度自体も年内に終了になる。こちらも反動減が予測され、「官制景気」の終わりが近づいている。

外需に頼る日本経済の最大のリスクは円高である。輸出企業の多くは想定為替レートを1ドルを90円に設定しているため、営業利益が大幅に押し下げられる。円高は株安にも波及する。資産価値の目減りを嫌って買い控える「逆資産効果」が懸念される。

欧米の景気停滞感が続いている。失業率は高止まりし、小売売上高も低調で景気回復の足取りは重い。好調だった中国の景気もここにきて一服感が出ている。海外景気の減速感が強まれば、国内景気が二番底を迎える可能性は否定できないとの指摘が強まる。

日本経済が外需と政策効果だけに頼ってきたことが浮き彫りになっている。



外部リンク

内閣府 国民経済計算 GDP速報
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/toukei.html
Amazon.co.jp : 実質GDP に関連する商品



  • どこまでも自己利益追求 清水正孝東電前社長アラビア石油社外取締役の意図(6月5日)
  • 「美容整形ツーリズム診療」開始 中国富裕層向けに充実の受け入れ態勢 【湘南美容外科クリニック梅田院】(3月27日)
  • 「みんなの力」で植林!アンケートを活用した植林プロジェクト開始(10月12日)
  • 東芝、高容量・長寿命の充電式電池「IMPULSE」シリーズを発売(9月14日)
  • 10ワット以下の電灯料金を3割軽減へ--LEDなど省エネ促進で電力会社(9月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ