投資信託最新情報
2025年04月09日(水)
 投資信託最新情報

エネルギー・食糧関連ファンド、丸福証券株式会社でも販売開始

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























エネルギー・食糧関連ファンド、丸福証券株式会社でも販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
販売会社が4社に増加
2012年12月27日、東京海上アセットマネジメント投信株式会社のエネルギー・食糧関連ファンド(大地の恵み)が、新潟県長岡市に本店を置く丸福証券でも取り扱いを開始した。

エネルギー・食糧関連ファンドの販売会社は、関西アーバン銀行、高木証券、丸福証券、みずほ証券の4社となった。
丸福証券
ファンドについて
エネルギー・食料関連ファンドは、エネルギーと食糧に関連する商品価格指数連動債と国内外の株式(グローバル株式)を組み合わせて運用するファンド。組み入れ外貨建て資産については、原則として為替ヘッジを行わない。

商品価格指数連動債は、商品価格の代表的な指数である「S&P GSCI商品指数(S&P GSCI TM)」のサブインデックスである「エネルギー指数(S&P GSEN-TR)」と「農産物指数(S&P GSAG-TR)」に追随して時価や償還価格が変動する性格の債券。

エネルギー指数の構成品目には原油、灯油、軽油、天然ガスなど、農産物指数の構成品目には小麦、とうもろこし、大豆などがある。

銘柄選択の視点として、
・エネルギー価格の上昇により、直接的に収益性の向上が想定される企業
・エネルギー価格の上昇により、新たな収益機会を見出すことが期待される企業
・食糧の安定や食糧需要の増加に対応して、業績拡大が想定される企業
をあげている。

組み入れ上位銘柄と基準価額等
2012年12月21日付の週報によると、商品価格指数連動債組み入れ上位銘柄は農産物指数連動債 BARCLAY、エネルギー指数連動債BARCLAY。

グローバル株式組み入れ上位銘柄はECOLAB INC、ARCHER-DANIELS-MIDLAND CO、EOG RESOURCES INC など。

2012年12月27日現在、基準価額は9175円、純資産総額は3513百万円。


外部リンク

エネルギー・食糧関連ファンド
http://www.tokiomarineam.co.jp/fund_info/mrf/611002

丸福証券株式会社
http://www.marufuku.co.jp/
Amazon.co.jp : 丸福証券 に関連する商品



  • 松井証券YouTubeサブチャンネル「サクッと学べる投資のメディア」、登録者数10万人突破を記念し、エミンさん×森永さんの特別対談動画を公開!(4月6日)
  • 楽天証券NISA、 春の新生活応援キャンペーン(3月22日)
  • マヂカルラブリーと学ぶ『資産運用!学べるラブリー』、シーズン16~期末テスト編~公開(3月17日)
  • SBI証券口座が、1,400万口座達成(3月16日)
  • dアカウント連携口座数が10万件突破~マネックス証券(3月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->