投資信託最新情報
2025年01月09日(木)
 投資信託最新情報

日本経済研究センター、「社債市場活性化への5つの提言」を公表

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























日本経済研究センター、「社債市場活性化への5つの提言」を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本経済研究センターは10日、:「社債市場活性化への5つの提言―個人に投資機会、市場規律ある銀行経営にも貢献―」と題した金融研究リポートを公表した。

リポートでは、日本の企業金融が銀行融資に偏っており、社債市場の発達が遅れていると指摘する。

社債市場活性化への5つの提言

日本の社債市場は個人が買い難い状況に
世界で最も社債市場が発展している米国は、6月時点の社債保有残高が11.4兆ドルあり、日本は75.1兆円と10分の1にも満たない額となっていて、先ず規模的にも小さい状況だ。(上図)

ところが、社債保有者でみると、日本は銀行と保険会社・年金基金の保有比率が76%を占め、家計(個人)はわずか2.3%にとどまる。一方米国では、家計が18%のほか投資信託を介した個人の比率は銀行・保険に匹敵するレベルであり、海外投資家も21%となっている。

日本で個人が社債購入に向かわない理由に、会社法で定める社債管理者要件から経費問題があり、個人が買い難い状況となっているとともに、証券会社も手数料収入につながらず、積極的に売り込まないためと指摘する。

社債市場の活性化は経済全体にメリット大と
そしてリポートは、社債市場を活性化させることが預金の減少につながり、ひいては預金金利も上昇することとなるため、企業の資金調達手段の多様化は、企業自身や投資家だけでなく経済全体にメリットが大きいとする。

そして、この活性化に向けて、以下の5点を提言している。
1.銀行は信用リスクに見合った融資金利を設定すべき
2.個人が社債に投資しやすい環境を整える必要がある
3.企業は個人向け社債の発行に積極的に取り組むべき
4.流通市場の活性化のため、取引価格の透明化が求められる
5.外国人の投資家が参加しやすい条件を整える必要がある



外部リンク

金融研究リポート(日本経済研究センター) へ
http://www.jcer.or.jp/report/research_paper/detail4078.html

日本経済研究センター
http://www.jcer.or.jp/index.html
Amazon.co.jp : 社債市場活性化への5つの提言 に関連する商品



  • 「美容整形ツーリズム診療」開始 中国富裕層向けに充実の受け入れ態勢 【湘南美容外科クリニック梅田院】(3月27日)
  • 「みんなの力」で植林!アンケートを活用した植林プロジェクト開始(10月12日)
  • 東芝、高容量・長寿命の充電式電池「IMPULSE」シリーズを発売(9月14日)
  • 10ワット以下の電灯料金を3割軽減へ--LEDなど省エネ促進で電力会社(9月13日)
  • NEC、デスクPCがタブレットにもなる「LaVie Touch」を発売(9月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ