投資信託最新情報
2024年11月25日(月)
 投資信託最新情報

日銀、2月の金融経済月報で「輸出や生産は増加基調」と判断引き上げる

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























日銀、2月の金融経済月報で「輸出や生産は増加基調」と判断引き上げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本銀行は16日、2月の金融経済月報を公表し、景気は「改善テンポの鈍化した状態から徐々に脱しつつある」とし、前月の「改善の動きに一服感がみられる」から情勢判断を上方へ修正した。

また先行きも、「改善テンポの鈍化した状況から脱し、緩やかな回復経路に復していく」との見通しを示した。

2月金融経済月報

輸出・生産・住宅投資など、判断引き上げ
1月は「輸出はやや弱め」「生産はやや減少している」としていたが、「輸出や生産は、増加基調に復する動きがみられる」とし、判断を引き上げている。住宅投資も「持ち直しつつある」として、前月の「持ち直しに転じつつある」から上方修正した。

設備投資は「持ち直しつつある」、雇用・所得環境は「引き続き厳しい状況にあるものの、その程度は幾分和らいでいる」、個人消費は「一部の財に駆け込み需要の反動がみられる」、公共投資は「減少している」とし、いずれも判断を据え置いている。

また先行きについての見通しでは、生産は「緩やかに増加していく」、輸出は「海外経済の改善を背景に、緩やかに増加していく」、個人消費は「駆け込み需要の反動が薄まるにつれ再び持ち直していく」などとしている。

企業物価は上昇継続、消費者物価は下落幅縮小と
物価の先行きでは、企業物価は「国際商品市況の動きを反映して、当面、上昇を続ける」とし、消費者物価(除く生鮮食品)の前年比は「マクロ的な需給バランスが徐々に改善することなどから、基調的にみれば下落幅が縮小していく」との判断を維持した。

さらに金融環境については、「引き続き緩和の動きが強まっている」との判断を維持している。


外部リンク

金融経済月報(2011年2月)
http://www.boj.or.jp/mopo/gp_2011/gp1102.pdf

日本銀行
http://www.boj.or.jp/
Amazon.co.jp : 2月金融経済月報 に関連する商品



  • どこまでも自己利益追求 清水正孝東電前社長アラビア石油社外取締役の意図(6月5日)
  • 「美容整形ツーリズム診療」開始 中国富裕層向けに充実の受け入れ態勢 【湘南美容外科クリニック梅田院】(3月27日)
  • 「みんなの力」で植林!アンケートを活用した植林プロジェクト開始(10月12日)
  • 東芝、高容量・長寿命の充電式電池「IMPULSE」シリーズを発売(9月14日)
  • 10ワット以下の電灯料金を3割軽減へ--LEDなど省エネ促進で電力会社(9月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->