投資信託最新情報
2025年04月02日(水)
 投資信託最新情報

楽天証券がピクテ投信4ファンドの新規取り扱いを開始

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























楽天証券がピクテ投信4ファンドの新規取り扱いを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
先進国ソブリン債券ファンドと欧州国債ファンド3本の取り扱いを開始
楽天証券株式会社はピクテ投信投資顧問株式会社が運用する投資信託4ファンドの新規取り扱いを2015年6月5日より開始した。

ピクテ投信投資顧問株式会社
新しく追加されたファンドは「ピクテ優良財政国債券ファンド(毎月分配型) 愛称:世界の優等生」(以下、世界の優等生)、「ピクテ・ユーロ最高格付国債ファンド(毎月決算型) 愛称:ユーロ・セレクト」(以下、ユーロ・セレクト)、「ピクテ・ユーロ最高格付国債ファンド(3ヶ月決算型) 愛称:ユーロ・セレクト3M」(以下、ユーロ・セレクト3M)、「ピクテ・ユーロ最高格付国債インカム・ファンド(毎月決算型) 愛称:ユーロ・セレクト・インカム」(以下、ユーロ・セレクト・インカム)だ。

各ファンドの概要
「世界の優等生」は世界主要先進国のソブリン債券を主要投資対象とした商品で、 運用はファミリーファンド方式で行われる。投資対象国は主に財政の健全性から判断され、2014年12月30日現在の国別構成比は米国16.4%、英国16.3%、カナダ16.2%などだ。決算日は毎月27日、直近の分配金は30円(1万口あたり、税引き前、2015年5月27日現在)で、設定来の分配金実績は累計1,140円(同)となっている。

「ユーロ・セレクト」、「ユーロ・セレクト3M」、「ユーロ・セレクト・インカム」の3ファンドは主に最高格付のユーロ通貨採用国の国債に厳選投資する商品で、運用はファミリーファンド方式で行われる。決算日はそれぞれ、「ユーロ・セレクト」が毎月15日、「ユーロ・セレクト3M」が2、5、8、11月の各15日、「ユーロ・セレクト・インカム」が毎月10日だ。

直近の分配金および設定来の分配金実績は「ユーロ・セレクト」が25円(1万口あたり、税引き前、2015年5月15日現在)と6,989円(同)、「ユーロ・セレクト3M」が80円(1万口あたり、税引き前、2015年5月15日現在)と6,630円(同)、「ユーロ・セレクト・インカム」が20円(1万口あたり、税引き前、2015年5月11日現在)と5,902円(同)となっている。


外部リンク

ピクテ投信投資顧問株式会社プレスリリース
http://www.pictet.co.jp/archives/57984


Amazon.co.jp : ピクテ投信投資顧問株式会社 に関連する商品



  • 楽天証券NISA、 春の新生活応援キャンペーン(3月22日)
  • マヂカルラブリーと学ぶ『資産運用!学べるラブリー』、シーズン16~期末テスト編~公開(3月17日)
  • SBI証券口座が、1,400万口座達成(3月16日)
  • dアカウント連携口座数が10万件突破~マネックス証券(3月3日)
  • 三菱UFJアセットマネジメント、「対象のどれを買っても必ず0,5%還元」キャンペーン実施(2月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->