投資信託最新情報
2025年04月10日(木)
 投資信託最新情報

ピクテ投資顧問、資源国のソブリン債券に投資する新商品の運用を開始

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























ピクテ投資顧問、資源国のソブリン債券に投資する新商品の運用を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
資源国のソブリン債券に投資
ピクテ投資顧問株式会社は投資信託新商品「ピクテ資源国ソブリン・ファンド(1年決算型)」の運用を9月13日に開始した。資源国のソブリン債券や準ソブリン債券を実質的な主要投資対象とした商品で、運用はファンド・オブ・ファンズ形式で実施される。

資源国


ルクセンブルグ籍外国証券投資信託「ピクテ・グローバル・セレクション・ファンド-資源国ソブリン・ファンド クラスP分配型受益証券」を通して、資源国のソブリン債券・準ソブリン債券等に投資が行われる他、「ピクテ-ショートターム・マネー・マーケットJPYクラスI投資証券」を通して、発行体の信用格付けがA2/P2以上の短期金融商品等にも投資が行われる。

決算日は年1回毎年12月15日(休業日の場合は翌営業日)となっている。

特徴のある8カ国が投資対象
ファンドが主に投資を行う「資源国」とは、「エネルギー資源、鉱物資源、食糧・食料資源等の資源を産出する国で、その資源がその国の経済、日本の経済あるいは世界の経済に影響を与える国」と定義されており、銅の埋蔵量が世界一である「チリ」や、世界一の広さの天然塩田を有する「メキシコ」など、それぞれ特徴のある8カ国が組み入れ国となっている。

これらの国に分散投資を行うが、原則として、円・米ドル・ユーロを除く現地通貨建てとしている(補助的に円・米ドル・ユーロ建てのソブリン債券などに投資する場合もあり)。

ファンド全体のポートフォリオ平均格付けは、スタンダード&プアーズによる信用格付けで「A-格」(またはそれと同程度の信用度を有すると考えられている信用格付け)以上を保つこととしている。


外部リンク

ピクテ資源国ソブリン・ファンド(1年決算型)交付目論見書
http://www.pictet.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/

Amazon.co.jp : 資源国 に関連する商品



  • 松井証券YouTubeサブチャンネル「サクッと学べる投資のメディア」、登録者数10万人突破を記念し、エミンさん×森永さんの特別対談動画を公開!(4月6日)
  • 楽天証券NISA、 春の新生活応援キャンペーン(3月22日)
  • マヂカルラブリーと学ぶ『資産運用!学べるラブリー』、シーズン16~期末テスト編~公開(3月17日)
  • SBI証券口座が、1,400万口座達成(3月16日)
  • dアカウント連携口座数が10万件突破~マネックス証券(3月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->