投資信託最新情報
2025年01月11日(土)
 投資信託最新情報

総務省が「平成21年平均消費者物価地域差指数」を公表!!

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























総務省が「平成21年平均消費者物価地域差指数」を公表!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
平成21年平均消費者物価地域差指数が公表
平成22年6月25日、総務省統計局が、平成21年平均消費者物価地域差指数の概況を発表しました。

平均消費者物価地域差指数
(画像は総務省前)

平成21年平均消費者物価地域差指数(全国平均を100とする)の総合指数で、一番高いのは、102.9の関東です。2番目に高いのは、101.7の近畿です。また、一番低いのは、96.0の沖縄です。二番目に低いのは、96.9の九州です。

つまり、東京、大阪などの大都市部ほど消費者物価が高く、地方が消費者物価が低いという現状となっています。

平成21年平均消費者物価地域差指数の特徴は
都道府県庁所在市別の指数は、一番目に高いのが、110.2の横浜市です。2番目に高いのが、110.0の東京都区部です。

この結果を見ると、東京より横浜の方が物価が高いという結果となります。この背景として推察できるのは、新宿、池袋などに大手家電量販店の進出や、東京都港区などの都心部にもディスカウントショップが進出していることが影響しているものとみられます。

地域ごとの物価の動向を現す平均消費者物価地域差指数は、地域ごとの現状を把握するための大事な経済指標です。今後は、地域間格差がどのように推移するかが注目されます。

外部リンク

平成21年平均消費者物価地域差指数の概況(総務省統計局・政策統括官(統計基準担当)・統計研修所サイト内)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/chiiki/index-c.htm
総務省
http://www.soumu.go.jp/
Amazon.co.jp : 平均消費者物価地域差指数 に関連する商品



  • 「美容整形ツーリズム診療」開始 中国富裕層向けに充実の受け入れ態勢 【湘南美容外科クリニック梅田院】(3月27日)
  • 「みんなの力」で植林!アンケートを活用した植林プロジェクト開始(10月12日)
  • 東芝、高容量・長寿命の充電式電池「IMPULSE」シリーズを発売(9月14日)
  • 10ワット以下の電灯料金を3割軽減へ--LEDなど省エネ促進で電力会社(9月13日)
  • NEC、デスクPCがタブレットにもなる「LaVie Touch」を発売(9月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ