投資信託最新情報
2025年01月11日(土)
 投資信託最新情報

日本は打つ手なしか? 外圧の指摘

注目の投信
運用状況
新商品・新サービス
投信データ
その他
国内投信最新 新着30件






























日本は打つ手なしか? 外圧の指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
ウォールストリートジャーナルの社説
米国のウォールストリートジャーナル(以下WSJ)が日本経済について長文の社説を掲載した。そこには辛らつな言葉が並ぶ。

社説ではまず、政府・日銀がなぜ型通りの対応ばかりで、もっと大胆で真に必要とされる対策をとらないのかと批判。日銀は8月30日に短期資金の貸出プログラムを10兆円追加したが、それは的外れであるという。その理由は説得力がある。

WSJ
日本企業は融資を必要とせず
WSJはこう断言する。
しかし、現実はかなり違う。日本の金融上の問題は、資金供給が不足しているのではなく、資金需要がないことなのだ。今年3月までの1年間の企業純貯蓄が国内総生産(GDP)に占める比率は7.3%だ。これは、多くの企業にはすでに、成長や雇用創出に向けた多額の手元資金があることを意味する。問題は企業がそうしたくないことだ。

そして銀行50行の融資担当者に聞いた調査の結果を引き、融資需要が僅かでもあるとの回答はゼロであったと指摘。日本は小手先でその場しのぎの対策ではなく、経済の活力を真に取り戻すような改革の手を打たねば、浮上は出来ないと断じる。

耳に痛い多くの事柄が並ぶが、「国民は政治家を批判し」、「政治家は日銀を批判し」、「日銀はその場の対処をする」、という不毛な連鎖を乗り越えねばならないという、真剣な訴えが響いてくる。

編集部  宗近 明


外部リンク

ウォールストリートジャーナル日本版
http://jp.wsj.com/

[社説]日本の追加対策は型通り、必要なのは構造改革
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_96520
Amazon.co.jp : WSJ に関連する商品



  • 「美容整形ツーリズム診療」開始 中国富裕層向けに充実の受け入れ態勢 【湘南美容外科クリニック梅田院】(3月27日)
  • 「みんなの力」で植林!アンケートを活用した植林プロジェクト開始(10月12日)
  • 東芝、高容量・長寿命の充電式電池「IMPULSE」シリーズを発売(9月14日)
  • 10ワット以下の電灯料金を3割軽減へ--LEDなど省エネ促進で電力会社(9月13日)
  • NEC、デスクPCがタブレットにもなる「LaVie Touch」を発売(9月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ